自称酩酊系youtuberこと、アラサー三銃士の莫大な専門用語を集めた、業界待望の用語集。

概要

『ま〜るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE:WORLD BROTHERS』は2020年6月23日に発表されたPlayStation 4・Nintendo Switch用ソフト。2020年12月24日発売。

過去の地球防衛軍シリーズを攻略してきたアラサーブラザーは、この派生シリーズにも手を出さずにはいられないブラザーなのであった。
「5、IRをクリアしてきた我々なら余裕っしょw」と壮大なフラグを建設するブラザーであったが、本当にノーコンテニューでNORMALを全クリしてしまうブラザーになってしまうブラザーとなった。
挙句「我々が求めている地球防衛軍ではない」と意味不明の供述をするブラザーとなり、自ら縛りを加えるブラザーへ。
通常1人4ブラザー連れていけるところ、【1人1ブラザー+現地で救出したブラザー】のみブラザーでクリアするブラザーという様相を呈するブラザーに相成るブラザーになるで候ブラザー。
この厳しい縛りブラザープレイブラザーでアラサーブラザーたちは果たしてクリアブラザーできるのであろうかブラザー……。

※縛り一覧
  1. 1人1ブラザー+現地で救出したブラザー縛り
  2. スペシャル使用時のカットイン飛ばさない縛り
  3. イベント時の強制カメラジャックOFFにしない縛り

※ちなみに今作はアラサーブラザーにとって3作目のEDFであり、過去作で生まれた用語が継続して使われているケースが多いブラザーということで、興味のあるブラザーは別作品のwikiも確認して欲しいブラザーであるブラザー。


借りぐらしのアリエッPay(裏取りを許さない市民の会):ファラオシスター

体中に風を集めて 巻きおこせ
A・RA・SHI
A・RA・SHI for dream
ということでアビリティで嵐を連発することでfor dreamしていくブラザー。今回も相変わらず「味方もろとも敵を殺る」をモットーにFFを一切鑑みない積極的な攻撃を仕掛け、味方もfor dreamしてしまうのが玉に瑕。

ネの者(ネノ隊):ヨーデルシスター、ワイルドブラザー、ドラゴンシスター、パンダブラザー

一番よく使用するヨーデルシスターとワイルドブラザーはサポート系スペシャルにもかかわらず、とにかく特攻スタイルでチームワークを乱しがちブラザー。ドラゴンシスターは砲ヘイ・クトルや巣に対して真っ先に突撃し、倒した後に自分も息絶えるまでがセット。パンダブラザーのスペシャル「ローリングアターック!」は地面の段差に引っ掛かりがち。

天災たかし(毒蝮三太夫小隊):オーロラシスター、双葉理保

今回も攻撃力特化のロマン武器を装備しているブラザー。懲りない。
しかし、地球防衛軍5のエアレイダーよりも機動力があるのでリブーティストになることも。
アヌ〇ナキに目をつけられているのか、運営にマークされているのか、2回に1回インターネット接続が拒否され強制的にルームを退出させられる。


用語解説

用語
意味
ぁバトンはあらへんけどぉバァトンタァッチィ〜!!ウイングダイバー(EDF4)のブラザーチェンジ時のセリフ。元々若干歌舞伎風であったがモノマネされる過程で歌舞伎味が増していき、遂には合いの手の太鼓や大向こうが入るに至った。
歌舞伎シスターウイングダイバー(EDF4)の歌舞伎味がアラサーによって勝手に増していく中、当然に名称も歌舞伎シスターとなった。
中村屋!歌舞伎シスターへのブラザーチェンジに対する掛け声の例。
八代目!歌舞伎シスターへのブラザーチェンジに対する掛け声の例。
中村屋フェーズ当初アラサーは過去作(主に5)の影響で、当然のように「赤い箱を取ることでアーマー値が上がる」と信じていた。いや、最早遺伝子レベルに組み込まれるように本能として赤い箱を取っていた。そのため、クリア直前に残り敵1体になった局面で赤い箱だけを回収して周る作業を誰が言い出す訳でもなく行っていた(これは他EDF作品では「終わり際に行う」ということで「終活」「Yahooエンディング」等と呼ばれる)。今作ではブラザーチェンジが可能であることから、移動に特化したウイングダイバーにブラザーチェンジすることで効率的に赤い箱を回収するのが最適解として早々に確立された。この最適解ムーブである「歌舞伎シスター(ウイングダイバー)にブラザーチェンジして赤い箱を回収するフェーズ」のことを「中村屋フェーズ」と呼ぶ。しかし、後に今作では赤い箱がアーマー値と無縁であることが判明し、アラサーは虚無の時間を過ごしていたことに気付く。
ハンナラ〜ワイルドブラザーのスペシャル「ジャンパー」の発動時にどこからともなく聞こえるおっさんの叫び声が「ハンナラ〜」であることから、スペシャル自体も「ハンナラ〜」と呼ばれ、更にキャラ自体も「ハンナラ〜ブラザー」と呼ばれるに至っている。
バオバブワイルドブラザーのアクティビティで設置可能なデコイ。脆い上に敵を引き付ける能力に関しても大して活躍していない説を提唱するたかし・Payと、活躍していると主張するネの者で意見が割れ、論争となっている。
リクナビブラザーワイルドブラザーが攻撃の度にたまに「環境を変えなよ!」と叫んでいるが、これが閉塞感あるサラリーマンに対して転職を促しているのでは?という説が生まれた。結果、リクナビブラザーとなった。
ライブ会場ヨーデルシスターのSP『癒しのトーン』の効果範囲のこと。
タイバンファラオシスターの嵐アビリティとヨーデルシスターのスペシャルのコラボのこと。嵐との夢の共演だが、そこそこ頻繁に開催される。
ポンポンパフヨーデルシスターのひるみを取るアビリティのこと。
カ↑〜トリッジ♪ヨーデルシスターがリロードする際に言うセリフ。
ファラオシスターのアビリティで設置可能。国民的アイドルグループの底力で容赦なく敵をFor dreamしていく。リロード時間もやたら短いので連発が可能で、ファラオシスターのメインウェポン化している。
置きらい翔ファラオシスターの嵐(櫻井翔)を事前に置いておくこと。
待ち潤ファラオシスターの嵐(松本潤)のリロード待ちの段階のこと。
バオジュンワイルドブラザーのバオバブにファラオシスターの嵐を重ねることで、敵を引き寄せつつ嵐で駆逐していく戦略。特に虫に対して有効。タイ人の名前では、という説もある。
ダブル松潤ファラオシスターを二人連れていくことで嵐を同時に2つ設置する作戦。何故か嵐の他のメンバーではなく、松潤が二人出て来る。
松潤のご加護ファラオシスターの嵐が虫の接近を防いでくれるので、とりあえず嵐の後ろにいれば安心であることから。松潤のご加護のお蔭で心が落ち着く。
松潤教ファラオシスターの嵐を信奉する教団。壺を買うことでより幸福度を高めることが出来る。松潤イオン水も最近は販売を開始しており、心が休まる日々を送ることが出来る。
セシャるファラオシスターのSP『セシャトの戯れ』を使用すること。1ステージにつき何度もセシャれるため、その間ネの者とたかしは飯を食ったり、酒を飲んだりしている。
わかめシスターウイングダイバー(EDF5)が攻撃の度に「わかめ!」と叫ぶことから。
IT/イット “それ”が見えたら、終わり。デカランチュラが飛ばしてくる糸のこと。大抵ワンパンのため“それ”が見えたら、終わりである。
枝垂れイットキングデカランチュラが飛ばしてくる糸のこと。崖の上から放出される銀色の糸が織りなす光景は、さながら枝垂れ桜のようである。しかし、垂れるのは我々のこうべである。
Z座標キングデカランチュラが飛ばしてくる糸のこと。ネの者の「枝垂れイット」発言に対して「奥行きがある」(趣があると奥ゆかしいが混ざったものと思われる)とたかしが言ったことから。
ネノVPネの者がクリア後画面でMVPを獲得した場合のこと。
バグブラザーバロンブラザーにブラザーチェンジすると高確率で映像がバグってろくに前が見えなくなることから、バロンブラザー自体の名称になってしまった。
宇宙人の脳髄シスター(通称:やべぇ奴)ベファーナシスターが救出時に「協力してもいいけど、宇宙人の脳髄をもらえる?大丈夫、儀式に使うだけだから」と語ることから。最早こんな奴まで参戦しなければ地球が守れない状況にある、ということをアラサーに知らしめた。
ドフトエフスキーミッション48「老兵と砂漠」のこと。ドフトエフスキーの名著「老人と海」に似ていることから。

…とここまで天災たかしが記載したようだが、そもそも「ドフトエフスキー」ではなく「ドストエフスキー」である。ネット上で学の無さを露見した恥ずかしブラザー案件であり、wiki上で新たなアラサー用語が生まれた貴重な瞬間でもある(Pay記)。
引き撃ち対策EDFの王道戦略である「引き撃ち」を封じるために開発が考案した姑息な手法。「地球がバラバラにされてしまった!」という設定にすることで、過去作には無かった落下死の概念を導入。これにより引き撃ちばかりしていると崖から落ちるという事態が発生するようになった。こういうところだけしっかり作り込む、実に開発らしいやり口である。
味方ブラザー配置ガチャ結局は戦場に転がっている見方ブラザーの引きで全てが決まるんだよなぁ。
ナイ巣巣を撃破した際に使用されるナイス。巣だけに。
無い巣ナイ巣した結果、巣が無くなること。巣だけに。
ある巣巣があることが判明したこと。巣だけに。
バルサミコ巣巣があるか無いか分からない状況のこと。「あるか分からない巣」→「バルサミコ巣」と変化した。巣だけに。
巣やったっ巣巣を破壊した際の報告。巣だけに。
デカ巣デカい巣。
小さ巣小さい巣。
〇ボタンリマインド今作ではロード画面終了時にルームホストが○ボタンを押す必要のある(実に無駄である)。ホストが忘れがちなので周囲がリマインドする作業のこと。
自分のケツは自分で拭けるブラザー最低でも一人は味方ブラザーを戦場で救出しておくことで、メインのブラザーが死亡しても自分で蘇生出来る状態になっていること。一人ブラザー縛りでは基本の戦略である。
アリマンドアリが襲来していることを知らせるリマインド。「ア・リマインド」とも。
赤ジョコビッチ赤い女王蜂のこと。たかしが「赤女王蜂」を噛み倒した結果「赤ジョコビッチ」となった。赤くないジョコビッチは定義されていない。
ケツゲー「お前のケツにエルギヌス」でお馴染みののエルギヌスさんは不憫にも「ケツギヌス」と呼ばれる始末になってしまった。そのケツギヌスがステージ上最後の敵になった場合、勝ち確ということで「ケツ(ギヌスを処理するだけの)ゲー」ということで、「ケツゲー」となった。「ケツ毛」とも。
美川憲一デストロイ・マンティスの意。サソリのような見た目をしていることから「さそり座の女」→「美川憲一」となった。しかし、そもそもサソリではなくカマキリなのでは、という指摘もある。
Dチマモル「ダイチマモル」とかいう名前なのに地球をオープニングの段階で6等分されてしまうクソ雑魚のこと。EDF5のトラウマステージ「烈火の大地」を「R火のD地」と呼称していた流れをくむ。
ワチャコとワチャオの7日間んずほぐれつの大乱闘になった際に開催される特別セール。ただし、50%OFFになるのは価格ではなく隊員の数である。
ワチャコング夥しい量の敵が押し寄せ、ワチャワチャになっている際に現れる東京都昭島市出身の女子プロレスラー、タレント、女優。本名は宍戸 江利花(ししど えりか)。プロレスラーとしてはOZアカデミー女子プロレスに、芸能活動はWAHAHA本舗に所属。100kgを超える体重から繰り出すパワフルなファイトが特徴。「ワチャ・コング」と点が入れられることが多いがこれは誤表記で「ワチャコング」が正式な名前である。

と最初以降はwikipediaからほぼ引用だが、「WAHAHA本舗」という事務所名が「ワチャチャ」とも関連しているのが肝である。気付かなきゃダメ。
上からマリコ「右からアッリ、上からマリコ」というように、敵がどの方向から来ているか連携する際に付随して言及される、キングレコードから2011年に発売されたAKB48のメジャー24作目のシングル。ただ、上からマリコが来た試しは無い。
ずりはいブラザー戦死(?)した後に味方が救出しやすい位置まで移動すること。基本的に、開始早々前線に突っ込む癖のあるネの者の使用率が高い。
砲ヘイ・クトルヘクトルの中でも5に登場した砲兵が使用する超長距離追尾弾を発射するタイプの名称。何故か5では本編でNPC兵士が「砲兵」のことを「ほう↑へい↓」と呼んでいたことから、未だにイントネーションは踏襲されている。
ウザイブラザージェット(EDF:IA)のこと。ウザさは使えばすぐに分かる。
ジャックと豆の木今作からイベント発生時に強制的にカメラが固定されるにもかかわらず、ゲーム内時間は進行する「カメラジャック」が猛威を振るっている。当初「カメラジャックと豆の木」と呼ばれていたが、肝心の「カメラ」は早々に欠落した。
ハズレブラザーゲーエスゲーブラザーとかいう五月蝿いだけで仕事もせずに死んでいくブラザーのこと。運営のお気に入りなのか、やけに出現確率が高い。
ざまあブラザー救出したブラザーがゲーエスゲーブラザーとかいうハズレブラザーだった場合に周囲から投げかけられる言葉。
ドククラゲ多脚歩行戦車ダロガの見た目が明らかにドククラゲなので。
フーディンのダメージスワップ→メノクラゲおくびょうコンボ初代ポケモンカードで猛威を振るった悪質なコンボ。フーディンのダメージスワップで自分サイドのポケモンに置かれたダメージカウンターをメノクラゲに移動させ、メノクラゲの特性「おくびょう」により、コスト0で手札に戻ることで、自分サイドのポケモンのダメージを軽減していく。凶悪なコンボを指す一般名詞化した。
M府下りミッション58「冥府下り」とかいう今作最凶のミッション。
相対的安地理論アインシュタインが提唱した相対性理論をPayが昇華した新理論。あくまで安地はEDFの戦場に存在しないが、相対的な安地は存在する、とする理論。
相対的安地マンション相対的安地となるマンション。時折一瞬で破壊され、やはり「相対的」であることを再確認させられる。
美川憲一ジャニヲタ説あの美川憲一(デストロイ・マンティス)すら、ファラオシスターの嵐にはひるんでしまうことから、「美川憲一もジャニオタなのでは?」という説が生まれた。
北の酒場通りミッション58「冥府下り」のスタート地点から見て正面奥にある通り。アラサーはとりあえず正面を北と定義する癖がある。
南野陽子するミッション58「冥府下り」のスタート地点から見て後方に陣取ること。アラサーはとりあえず後方を南と定義する癖がある。
紅組代表ミッション58「冥府下り」に設置されている赤いコンバットフレーム。
白組代表ミッション58「冥府下り」に設置されている白いコンバットフレーム。
和田アキ子ミッション58「冥府下り」に設置されている赤いコンバットフレームを紅組代表と呼んでいた流れで、そのままコンバットフレームの名称が和田アキ子になった。
紅白歌合戦ミッション58「冥府下り」にて、最初にヘクトルとドローンを一定数倒した後に蜂が飛来するフェーズにおいて、赤、白のコンバットフレーム(和田アキ子と白組代表)を北の酒場通りに設置しておき、登場と同時にミサイルで攻撃する一連の流れのこと。

この「紅白歌合戦」が提唱されたのは難易度INFの最終盤であったが、それよりはるかに前からファラオシスターの嵐はかの国民的アイドルグループ(2010〜2014年の紅白歌合戦白組司会)とされ、会場付近に定義された「北の酒場通り」は細川たかしの「北酒場」の冒頭だが、細川たかしと天災たかしの共通点にも当然注目しなきゃダメ。全部繋がってるんだから。
さだまさし紅白歌合戦を蜂登場のタイミングとすると、その後の巣登場が除夜の鐘、ゴジラ登場がさだまさしとなる。日本の年越しである。
NHKホール紅白歌合戦の会場となる、北の酒場通りより少し南の空間のこと。
コンパイルする各自が好き勝手に雰囲気で使っているため、意味は不明。
プロシージャする各自が好き勝手に雰囲気で使っているため、意味は不明。
サイブレードスラッシュオンライン結局サイブレードスラッシュ以外にまともなダメージソースが無いので、これだけ持っていれば何とかなることから。今なら100連ガチャ無料。
マグロ戦法たかしが提唱した、「常に移動しながら戦う」作戦のこと。団体でネカマメソッドを行っていく、正統進化形。
業を背負う幾多のバグたちがアラサーを襲うこと。以下、典型的な例を列挙する。
・「Mission Failed」バグ:「Mission Failed」の文字がひたすら出続ける。圧倒的な煽りでプレイヤーのメンタルを攻める。
・ビークル攻撃不可バグ:戦車やコンバットフレームに乗っても攻撃が出来ないバグ。
・走る棺桶バグ:ビークル攻撃不可バグに追加で、降りることすら出来ないバグ。
・ロボット系操作ボタン変更バグ:バラムやバルガの操作ボタンが画面右に表示されるTipsと異なるバグ。罠以外の何物でも無い。
・ブラザーチェンジ出来ないバグ:何故か反応しない。
・段差バグ:変な段差で死ぬと落下モーションを繰り返し、復活出来なくなるバグ。
・コクピット画面バグ:コンバットフレームに乗った時に何故かコクピット視点になるバグ。
・HP1あるのに死んでるバグ:運営の中では1以下は切り捨てらしい。
・「本部からのサポートなしでワタシたちこれからどうしたら…」バグ:M府下りにて、このセリフがUI上に永遠に表示されるバグ。
・ジャンパーバグ:ワイルドブラザーのスペシャル「ジャンパー」発動時にカットインに表示される文字が永遠に消えない代わりに、他のUIが全て消えるバグ。
・武器名表示されないバグ:地味に戦闘中に武器名が表示されなくなるバグ。
・見えている回復アイテム拾えないバグ:そのまんま。
・2倍セシャリバグ:「セシャトの戯れ」発動時に本人すら動けない謎の時間が暫く発生するバグ。
・テンペスト表示非同期バグ:撃った本人以外の画面ではテンペストがあらぬところを飛ぶバグ。
・シールドベアラー非同期バグ:ホストにだけシールドベアラーのシールドが巨大に表示されるバグ。
・UI二重表示バグ:HPすらろくに分からなくなるバグ。
・バグブラザーのデフォルトバグ:画面が一色に塗られ、一応透過していることを活かして状況を把握しなければならないバグ。
・黒一面バグ:ステージ開始直後から真っ暗になるバグ。
・ブラザー復活させたのについてこないバグ:クリア後にはしれっと仲間になる。
・クッモ壁貫通バグ:蜘蛛がこちらの攻撃の届かない地形の内側に入り込んでおきながら、糸では普通に攻撃してくるバグ。クソ。
・ネットワーク接続拒否バグ:運営の姑息な時間稼ぎ。
・[Error]BRO 00000000バグ:他人が救出したブラザーの名前が全て「[Error]BRO 00000000」と表示されるバグ。DLCでマルチ開始して5分程度で発見されたにも関わらず普通に放置されているため、全くデバッグしていない説すら提唱されている。再現性100%。
・ブラザーガチャ更新出来ないバグ:wikiに従ってやってもステージに転がっているブラザーが更新されないバグ。
何でもないような事が 幸せだったと思うフェーズ上記のようなバグが発生していないことを確認し、安堵するフェーズ。
残念ながらDLC以降[Error]BRO 00000000バグは再現性100%なので、何でもないような事にはならない。
四色要塞DLCに登場する「四足要塞」のこと。たかしが噛んだ結果生まれた不遇の存在。奇しくも本当に四色で構成されている。
四色装甲DLCに登場する「四足要塞」のこと。たかしが噛み散らかした結果生まれた不遇の存在。
よつあつのはっつDLCに登場する「四足要塞」のこと。たかしが噛みに噛んだ結果生まれた不遇の存在。
ケツビーム四足要塞のケツから発射されるレーザービームのこと。
ヴァラク・オバマヴァラクのこと。
棺桶バラムのこと。大抵一瞬で破壊されて搭乗員が諸共殺害されることから。
吉田くんブラザーアルペンブラザーの声が似ていることから。
島根ブラザーアルペンブラザーのこと。吉田くんブラザーからの更なる発展形。
ゴミ「やらせてくれよなぁ?!」等とただただ煩いだけで秒で死ぬエルドラドブラザーのこと。
ゴミ収集車ゴミであるエルドラドブラザーを救出する担当者のこと。
銀の龍の背に乗って作戦百足の背中に乗れば死なない説から生まれた作戦。ただし失敗に終わった。
コーポシュレディンガーDLCミッション08「百脚龍虫」にある相対的安地マンションのこと。視聴者さんからの情報により安地マンションの存在が明らかになったが、マンションに入居出来たり出来なかったり、かなり不確実性が高い。また、マルチだと安地マンションが崩壊しているプレイヤーと、何故か中に入れているプレイヤーが同時に存在することから、箱を開けていない「シュレディンガーの猫」と近しい振る舞いをしているのでは?との説が生まれ、マンションの名称となった。
ふわふわシュレディンガー上記コーポシュレディンガーであるが、安地マンション自体は既に観測されているので、本来の意味での「シュレディンガーの猫」ではなく、誤用であるとの指摘がなされた。アラサーが量子力学の知識についてややふわふわしているということで「ふわふわシュレディンガー」となった。
同時にこれは「箱を開けるまでお菓子が入っているか入っていないか分からない」ことを売り文句にして、高い利益率を誇る菓子の名でもある。
入居審査コーポシュレディンガーに入居する(無事に中に入る)ためには審査を突破する必要がある。その審査のこと。
スーモ職員コーポシュレディンガーの入居審査を行う担当者のこと。
α世界線
β世界線
γ世界線
世界線の揺らぎ特定の世界線にいたはずなのに、11次元のヒモの挙動により異なる世界線に移ること。具体的には安地マンションの中にいたはずなのにダメージを受ける等。
堀ターンムカデがステージ向かって前方(北と勝手に定義)のお堀付近で大きくターンすることから。後に明らかになるが、この堀ターン中が落下死させるチャンスである。
堀北真希堀が北にあることから。アラサーの配信に登場する女優は大抵アラサーという謎(warframeでは長澤まさみ、本作には後述するが生垣結衣という形で新垣結衣も登場している)。
堀北真北ムカデが堀付近の中でも真北に来た瞬間に攻撃することで落下させられるので、真北であることが強調された呼び方。
イマジナリー視聴者
たかしのケツを処理しますDLCミッション09「巨人たちの戦場」にて、初手で登場する2体のケツギヌス(正式名称エルギヌス)のうち、たかしが釣った方のケツギヌス(正式名称エルギヌス)を倒すこと。
松井秀樹DLCミッション09「巨人たちの戦場」にて、初手で登場する2体のゴジラのうち1体。どちらのことを指しているかは誰にも分からない。
松井稼頭央DLCミッション09「巨人たちの戦場」にて、初手で登場する2体のゴジラのうち1体。どちらのことを指しているかは誰にも分からない。
リア王DLCミッション09「巨人たちの戦場」にて、初手で登場する2体のゴジラのうち1体。どちらのことを指しているかは誰にも分からないし、リア王のあらすじも誰も覚えていない。
名も無き王DLCミッション09「巨人たちの戦場」にて、初手で登場する2体のゴジラのうち1体。どちらのことを指しているかは誰にも分からないし、名も無き王が何なのかも誰も分かっていない。
ハンナラー交差点DLCミッション09「巨人たちの戦場」にて、第二フェーズで襲来するおびただしい金アッリをワイルドブラザーのスペシャルでかき集めて、そこに棺桶ビーム(後述)を撃ち込むという作戦が立案された。そのスペシャル(通称ハンナラー)を使用する交差点。
ハンナラー通り上記作戦において、試行錯誤の中で上記交差点よりやや東の道沿いが最適とされた。その道のこと。
棺桶ビーム棺桶が発射するビーム。
アナゴブラザーエルドラドブラザーの声優がアナゴさんに似ていることから。
ケツのしつけDLCミッション09「巨人たちの戦場」にて、初手で登場する2体のケツギヌス(正式名称エルギヌス)のうち1体を生かしておき、その間に各自が第二フェーズに向けた準備を行うことから、ケツを的確に手懐けることが求められていた。ケツのしつけとはケツを適度に遊ばせつつも実害の無いように管理することであり、そして回文にもなっている。
塀チャレンジ塀に連れているブラザーを引っ掛けてついてこないようにするチャレンジ。特に高難度ミッションでは遠方の塀に仲間ブラザーを引っ掛けておき、操作キャラが囮になる戦略がしばしば使われる。
右からマリコ、左からマリコDLCミッション09「巨人たちの戦場」にて、第二フェーズで襲来する2体のバラク・オバマ(ヴァラク)が交互に遠距離から火炎放射を噴いてくる。何となく会話の流れで火炎放射自体もマリコと呼ばれつつある。そして実はアラサーに縁の深い科捜研の女(詳細はSTAR WARSバトルフロント2のwikiを参照)の主人公が榊マリコであることが判明。全ては繋がっていた。必然だったのだ。
原住民ニキボイジャーブラザーのこと。原住民に対して何か言っているので(内容は誰も正確に聞いていない)。
バックステップフェーズケツギヌスがバックステップばかり繰り返して何もしてこなくなるフェーズ。たかしはこの間にtwitterを見る等している。
むおぉぉ〜んケツギヌスの断末魔。
勝ち確むしろ言うと負けが確定するワード。
ドナルド・トランプDLCミッション09「巨人たちの戦場」にて、追加されるバルガがバラク・オバマと殴り合うことから、バルガ=ドナルド・トランプ説が提唱された。
国道DLCミッション10「要塞攻略作戦」にて、中央の公園を周回するように通っている広めの道。比較的安全に移動出来る。
生垣結衣何かと地面に無駄な凹凸が多く、回避中に引っかかって死亡する本作でも屈指の脅威である生垣のこと。
山田らの集団https://www.moj.go.jp/psia/ITH/organizations/E-asi...

動画リンク

Part1 URL


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます